兵庫県 食材・果物・野菜オブジェ

おったまげるほどデカい「おっ玉葱」は大鳴門橋記念館にある!

2024年11月17日

おっ玉葱

おったまげるほどデカい「おっ玉葱」は大鳴門橋記念館にある!

兵庫県淡路島の観光施設である、うずの丘の大鳴門橋記念館にあるのが巨大なサイズのオブジェである、おっ玉葱です。

淡路島の特産の玉ねぎをモチーフにしたオブジェであり、大鳴門橋と鳴門海峡をバックにして一緒に記念撮影をするのに適しており、思い出作りにピッタリとして人気です。

記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。

「大鳴門橋記念館」情報

以下「おっ玉葱」を見ることができる「大鳴門橋記念館」の情報です。

施設名 大鳴門橋記念館
住所 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
電話 0799-52-2888
開館時間

24時間訪問可能(大鳴門橋記念館は9:00-17:00)

休館日

年中無休で見られます(大鳴門橋記念館の定休日は木曜日・1月1日)

駐車場 無料:小型150台・バス20台
全長・長さ・高さ高さ約2.8m、直径約2.5m
料金・入場料無料(うずしお科学館500円)

うずの丘にあるおっ玉葱は、巨大オブジェであり撮影スポットとしても人気で淡路島の特産となっている玉ねぎを全面的にアピールした存在です。

大鳴門橋と鳴門海峡を背景にして記念撮影する人が多く、玉ねぎに見立てたカツラや赤ちゃん、犬用のカツラも貸し出しがあり、カップルはもちろん家族での記念撮影にも適しています。

人よりもはるかに大きな玉ねぎのオブジェは圧巻であり、ここでしか撮ることができない思い出の一枚に仕上がります。

巨大なたまねぎのオブジェ以外にも、うずしおの仕組みを視覚的に学ぶことができるうずしお科学館もあり、その他にも絶景を楽しめる展望台や名産の玉ねぎをはじめ地元の食材を楽しめるレストラン、自慢のスイーツを味わえるカフェを併設している観光スポットです。

オブジェで写真を撮るだけではなく、家族でのお出かけスポットとしても十分楽しむことができます。淡路島の最南端であり大鳴門橋を眼下に望む絶景となる丘の上の観光施設で、巨大オブジェをはじめとし、たまねぎキャッチャーや映える撮影スポットも複数あり、玉ねぎをメインとしたユニークな演出が人気の観光スポットの一つです。

うずしお科学館は有料となっていますが、おっ玉葱のあるエリアはもちろん無料で利用することができるので、節約しながらも楽しみたい人にピッタリと言えます。

海の青と地面の緑、そして玉葱といった色の違いも写真が映える理由の一つであり、特に良い天気の日にはゆっくり自然も感じながら過ごすことができます。

土日、祝日には混雑もする人気スポットですが、自然がありのびのびできるのでそれほど人混みを気にすることなくリラックスして過ごすことができるのも利点です。

-兵庫県, 食材・果物・野菜オブジェ