ダンプトラック930Eは、石川県小松市にあるこまつの杜内で展示されている巨大重機です。車体は2階建ての家屋の屋根よりも高く、一般的なダンプトラック約20台分の重量があります。
日本国内に1台しかない希少な大型ダンプトラックであり、入場無料で内外観を自由に見学可能です。
記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
「こまつの杜」情報
以下「ダンプトラック930E」を見ることができる「こまつの杜」の情報です。
施設名 | こまつの杜 |
---|---|
住所 | 石川県小松市こまつの杜1 |
電話 | 0761-24-2154 |
開館時間 | 9:00-16:30(入館は16:00まで) |
休館日 | 毎週日・月曜日・第5土曜日 |
駐車場 | 無料:北側駐車場31台・南側駐車場24台 |
全長・長さ・高さ | 全高7.3m |
料金・入場料 | 無料 |
ダンプトラック930Eは、コマツの企業ミュージアム・こまつの杜にある世界最大級の大型ダンプトラックです。アメリカで製造されている重機であり、ロス・ペランブレス銅山といった海外の鉱山で石炭・鉄鉱石・ダイヤモンドなどを運搬するために活用されています。
特筆すべきは、その圧倒的なまでのサイズ感です。全高は2階建の建物をしのぐ7メートル超、車体重量はダンプトラック20台分の200トンもあり、小学生7000人分にも匹敵するおよそ300トンもの積載量に対応できるスペックを誇っています。
複雑に入り組んだ地形で危険性の高い鉱山で安全に稼働させるために、管制室から無線で操縦できる無人運行システムを採用。GPSや障害物検知センサー、排出する二酸化炭素を低減する環境配慮仕様など最新鋭の機能も搭載されていて、全世界で2000台ほどしか稼働していないレアな車種でもあります。日本国内ではこまつの杜に置かれている一台しかなく、小松市のシンボル的存在となっています。
ダンプトラック930Eはこまつの杜の営業時間内で一般開放されており、入場無料で自由に見学可能です。外側から巨大な外観を眺めるのはもちろんのこと、内部に入ってハンドルを触りながら運転手になった気分も味わえます。
4月-11月の期間中は10:00-11:00と15:00-16:00、12月~3月の期間中は10:00-10:30と15:00-15:30の毎週火曜日-土曜日が開放日です。ちなみに、水曜日と土曜日の11:00-16:00はベッセル(荷台)の上がる時間帯に設定されていて、平常時よりさらに迫力を増した車体を見学できます。
-
-
日本に1台!超大型油圧ショベルPC4000は世界の鉱山で活躍
油圧ショベルPC4000は、石川県小松市にあるこまつの杜の中でも特に目を引く巨大な建設機械で、コマツが誇る最大級の鉱山用油圧ショベルです。その圧倒的なスケールは一見の価値があります。 こまつの杜は、コ ...