釧路市・ぬさまい広場にある巨大文字:KUSHIROについては、フォトスポットとして周知されているオブジェになります。
こちら設置された当初は木製だったようですが、海風や紫外線ダメージなどにより新しい素材に作り替えられ、今現在、リニューアルされてお目見えしています。
記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
「ぬさまい広場」情報
以下「巨大文字:KUSHIRO」を見ることができる「ぬさまい広場」の情報です。
施設名 | ぬさまい広場 |
---|---|
住所 | 北海道釧路市北大通1丁目1 |
電話 | - |
開館時間 | 24時間訪問可能 |
休館日 | 年中無休で見られます |
駐車場 | 無し(周辺にコインパーキング有り) |
全長・長さ・高さ | 高さ2m、横m |
料金・入場料 | 無料 |
釧路市・ぬさまい広場にある巨大文字:KUSHIROについては、地域活性化といった意味合いも込めて設置されています。
ちなみに、2019年3月に設置されたこのモニュメントですが、釧路市の幣舞橋、そのたもとになるぬさまい広場に設置されています。
しかも「Cool KUSHIRO」という巨大文字であり、夜にはライトアップ用機器により煌びやかに彩られたフォトスポットに変身します。
この釧路市・ぬさまい広場にある巨大文字:KUSHIROについては、釧路湿原、阿寒・摩周国立公園をはじめとする、水のカムイ観光圏のゲートシティとなる釧路市にスポットが当てられています。
中心市街地の滞在観光振興を目的とし、官民15団体により、照明演出で既存の観光資源にあらたな魅力を創出するための策定とした意味も含め、巨大文字のモニュメントの設置が行われました。
ちなみに、たもとにはモニュメントですが、橋も素敵にライトアップされ、こちらの橋の演出が先に行われています。
どれくらい巨大なのかといえば、土台を含めて高さ2m、横11mにおよぶモニュメントです。
素材としては、木製のビニールコーティング仕様です。
なお、広場に設置されているモニュメントですが、劣化している事から更新することとなり、令和6年9月2日(月)~13日(金)まで作業がなされます。
それでも、キャンペーンやイベント時になると幣舞橋とともに特別色でのライトアップが行われたりと、魅力たっぷりのフォトスポットに変わりありません。
こちらの広場は、釧路フィッシャーマンズワーフの川沿いにある歩道があり、熊や丹頂鶴などの影絵を映し出す演出も行われたりと、ライティングによる演出も魅力です。