恐ろしいほどデカい熊と鮭の巨大オブジェが国道36号線を走っていると出てくる。その正体は大きなレストランと海産物点が一緒になった「かに御殿」というお店だ。
苫小牧でフェリーを下船して室蘭方面を走っていて遭遇した方も多いのではないだろうか。
何と言ってもその巨大な熊と鮭が地面ではなくお店の屋根の上にいるのだから、かなりインパクトがある。
記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
「かに御殿」情報
以下「熊と鮭の巨大オブジェ」を見ることができる「かに御殿」の情報です。
施設名 | かに御殿 |
---|---|
住所 | 北海道白老郡白老町竹浦96-2 |
電話 | 0144-87-3887 |
開館時間 | 24時間訪問可能(お店の営業時間は夏季9時-16時30分・冬季10時-16時30分) |
休館日 | 年中無休で見られます(お店も年中無休) |
駐車場 | 無料:小型100台 |
この白老町にあるレストラン「かに御殿」に乗っかっている熊は本当に大きくて、サイズは全長15m、高さ10m、重さ約30トンという超ビッグサイズ。
熊が巨大すぎて鮭が小さく見えるが、その小さめの鮭も全長12m、高さ3、約8トンと単独でおいてあったら十分に巨大鮭オブジェとなっているだろう。制作費は2つ合わせて約1億円とのことだが、宣伝効果は抜群なのではないかと思う。
この熊と鮭が乗っている建物の写真を撮りたいがために、このお店に寄ってしまいそうだ。
さらにこのお店は団体さんがよく来るということで、駐車場の本当に大きい。車の駐車台数は約100台、そして約1500名収容できる店内となっていて、困ることはないだろう。
ちなみにかに御殿のホームページでは「YouTube等の動画配信サービスに掲載する目的での 許可のない動画撮影 は禁止とさせていただいております。」とのアナウンスが有り、youtuberは注意しよう。
最後にこちらのレストランは「飲み物は持ち込み可能」とのことなので、酒を持ち込んでも大丈夫なのだろうか・・・ということが少々気になった。